COMPOSITE Ver.Kaとは、カトキハジメの手でガンダム以外のロボットもリファインしていきましょう、という企画。たぶん。第一弾はコードギアスよりランスロットアルビオン。そして第二弾は今回取り上げるグレンラガン。
カトキアレンジバリバリ!というわけではありませんが、プロポーションはかなりバランス良くまとめられています。サンプルでは気になっていた、炎のようなマーキングも悪くないです。ちなみにこの背中のマーキングは「天元突破」と書かれています。
やはりグレンラガンはサングラスが無いほうが良いですね。ガンメンらしさも強調されますし。
そして恐らくバンダイ的に目玉であろうギガドリル。これはこれで悪くないが、他に付けるべきものがあったと思うんだ。
迫力はあります、迫力は。ということで以上、Amazonで安かったので(現在も40%引き)買いましたが、想像以上に良かったです。見本写真やレビューサイトを見てもあまりこの製品の良さは分かりませんでしたが、実物を手にすると大分印象が変わります。普通に格好いいです。グレンラガンファンなら絶対に買うべきかと。カトキ立ちが似合うのは流石Ver.Ka。パッと見では普通のグレンラガンにしか見えませんが、実際に手にするとそのまとまり具合に感心させられます。あまり動きませんが、飾っておくには最高のグレンラガンかと。ひとつだけ文句を言わせていただくと、何故羽付きで出さなかったのだろうかと。ギガドリルなんていうプラスチックの塊をつけている場合じゃないでしょと。背中を見る限り、後付も出来そうにないですし。あとで魂ウェブ限定とかで出ちゃったら買うんでしょうけど。
ちなみに、このシリーズはGFFの派生だと思っていたので、品質もあまり期待していませんでしたが、少なくとも今回取り上げたものは塗装のはみ出しや造型の歪みもなく、ほとんど完璧に近い状態のものでした。ここ数年でバンダイの品質が大分向上したのでしょうね。